8月28日(日)に川口市 地蔵院にて 追い風吹く大縁日が開催されます。
埼玉高速鉄道配布チラシより


大縁日
開催日:2022年8月28日(日)
場 所 :地蔵院
住 所 :埼玉県川口市桜町5-5-39(埼玉スタジアム線 新井宿駅 より徒歩約8分)
大縁日 概要
川口市の地蔵院で行われる縁日です。縁日とは、そもそも、神仏の降誕、降臨、示現などの縁(ゆかり)のある日のことを指します。大縁日ほか、毎月28日には、地蔵院で普段拝観できる不動さまに代わり、鎌倉時代に作られた不動明王像が拝観できるようです。
詳しくは地蔵院サイトにて
タコライスやオーガニックかき氷!体験講座もある!
大縁日では、さまざまな食べ物、飲み物が楽しめるようです。
かき氷で「インド」って何だろう。。大縁日にもそんなメニューがあるのかな?
追い風吹く 不動縁日って何?
午後2時から行われる、護摩祈願にて、大きなウチワで追い風を吹かせながら、鎌倉時代に作られた由緒あるお不動さまに諸願成就のご祈願ができるようです。ちょっと特別なお不動さまのお護摩祈願を検討してみてはどうでしょうか。
川口市 夏休みの終わりのイベントは他にも
8月28日(日)には川口ではたたら祭りも開催されています。夏休みの最後にお祭りのハシゴをするのもオツな時間の過ごし方ではないでしょうか。
まとめ
コロナ禍ですので、イベントは変更の可能性がありますが、なるべく楽しめる範囲で開催を望みます!
コメント