鎌倉殿の13人 第31話「諦めの悪い男」歴史を知らぬ40代夫婦による ネタバレ・振り返り
この記事の登場人物と背景
このテキストは40代の男性とその妻がお酒飲みながらしゃべっている内容をテキスト化しています。大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を毎週楽しみにしています。

こんばんは。コサメです。夫のほうです。以下、振り返りテキスト内ではおにぎりアイコンです🍙。どちらかというと幕末が好きです。あと三谷幸喜さんの書くお話が好きです。ヨメはんは沖縄生まれのくせに、江戸っ子みたいなしゃべり方をします。

こんばんは。そのヨメのラムネです。以下、振り返りテキストはキャンディーアイコンです🍬。
🍬:ヨメはん 、🍙:著者 です。
第31話「諦めの悪い男」
以下、ネタバレを多少なりとも含みますので、ネタバレされると困ってしまう、まだ観ていないかたは、本編のほうを見てからぜひお越しください。
31話「諦めの悪い男」源頼家(金子大地)の後継者をめぐり、激しさを増す北条と比企の争い。比企能員(佐藤二朗)はせつ(山谷花純)が産んだ頼家の長男・一幡(相澤壮太)を推し、早々に朝廷の許しを得ようと躍起になるが、大江広元(栗原英雄)らは取り合わない。一方、義時(小栗旬)は比奈(堀田真由)に頼んで比企の動向を探り、三浦義村(山本耕史)にも相談を持ち掛ける。そんな中、政子(小池栄子)のもとに北条時政(坂東彌十郎)、りく(宮沢りえ)らが集まり……
鎌倉殿の13人 公式サイトより
お互いの言いたいこと
🍬ヨメはんの言いたいこと
- 毎週胸くそ悪い
- 小栗義時が変わってしまった。息子の泰時さんと同じ「そこまでやらなくていい」側にいたのに
- 比企の嫁がドラマの外で、CMに出ているのがほっとする
🍙ワタシの言いたいこと
- 小栗ダークサイド化シス化
- 比企の嫁の「人は変わるんですよ」発言に激しく同意
- フスマの向こうでスタンバってる山本三浦が好き
ふりかえり
🍬「小栗義時はいつからあんな感じになった。
🍙「いや、そうですよね。うん、知らないうちに、もうあの最後のシーンなんかもう目が血走ってた。
🍬「 そう。。なんかさ、あの1回こう 回想シーンで兄貴(愛之助 宗時)出てきてさ。北条がてっぺんに立つ!ってうんぬん 言ってるけどさ、そんなの前前から言ってた話なわけじゃん。今それに引っ張られるは違うと思うしさ、 あれは、何きっかけで、小栗さんは悪い側になったんだっけ。 元々はさ、もうむしろあの息子の泰時さんと同じような感じで、 そこまでやらんでいいでしょうみたいな、 ちょっとそこまでやらんでいいでしょうサイドに いたはずじゃん?なんかでも、気が付いたらさ、 もう、血も涙もないみたいな感じになってきてるじゃん。 何きっかけでこんなになってるけ。
🍙「 頼朝さんが亡くなった後からですかね。 あのー。中村獅童(梶原どの)が 後鳥羽上皇のところに行こうとした時に、手紙をもらったことを告げ口したりして。告げ口て、オイ小栗何よと思ったのよ。ワタシは。 あのへんから、大泉の鎌倉殿がなくなってから、 小栗義時が、鎌倉殿の考えとはどうだったか、鎌倉殿ならどう考えるか。みたいな。なんかそんな感じに寄っていって。で、ダークサイドに堕ちた。 脳内に大泉を作り上げて、ダークサイドに堕ち、シス化した。 1人の御家人に権力を集めちゃダメよっていう言葉を受けて、ダメだつって中村獅童コラッて言って、比企もコラッてして。目の上からたんこぶ集がどんどんなくなっていくから、そろそろてっぺんみたいな、
🍬「うん、うん。
🍙「そんなところでお兄ちゃん(愛之助 宗時)が出てきて、 ああ、お兄ちゃんも、そんなん言ってたな的な
🍬「うん。
🍙「 ただ、こう、お兄ちゃんが言ってたてっぺんと今見てるてっぺんと ちょっと違う感じがね、 でも、違うと思う。
🍬「うん、 そういうことじゃなくてって感じはするよね。
🍙「 そういうことじゃないんだけど、うん、比企の嫁が 人が変わるんですよ、という ね。あれでしょ、あれが全部そうでしょ、『演じているほうの人』は変わるわ、『見てるサイドの視聴者』も変えられるわ、 その前にあの 小栗義時だって、その息子(泰時さん)サイドにいたはずなのに、変わっちゃって。
🍬「うん、うん。
🍙「もうあれダークサイド側に変わってるでしょ。アナキンスカイウォーカーでしょ。ダースベイダー義時。
🍬「そうそうそうそうもう完全ダースベイダーになっちゃったよね、もうもうなんかあの比企の嫁もさ、 最初私嫌いだったのよ。 あのなんつうかな、八重さんが忘れられませんってずっと言ってるのに 言ってるのに、なんか もうそれでもいいからみたいな感じで、それでもいいからそばに置いてくれみたいな感じのさ。あ、こんな女嫌いみたいな 感じで見てたのよね。最初はだけど、今となってはさ、もうなんかもうなんなん。お前みたいな 可哀そうでならないっつうか、 変わるものです。とか言わしてさ、で、実家に偵察に行かしてさ、 滅ぼす片棒担がせてさ。
🍙「うん。
🍬「そりゃゼクシーでも見て幸せな結婚してよって思うよね。
🍙「ほんとにうん、今度こそ幸せな結婚しなさい、と思えるようになった。
🍬「そう! いや、そうでしょ。
🍙「ところで、 あの、大河ドラマを見てると、”役者さん”として脳内に残る感じじゃなくて、もう、こうあの女優さんは”比企の嫁!”になるでしょ。いつまで経っても、ワタシは朝テレビ見たら”新選組!の甲子太郎”が天気の話してるっていうこの状況もぜひこうあの理解いただきたい。(補記:めざまし8出演中の谷原章介さんは大河ドラマ「新選組!」で伊東甲子太郎役でした)
🍬「もうなんかね、今となっては理解できる気がする。もう比企の嫁がパピコのCMでアイス食って幸せそうな顔してんの。もう嬉しいよね あの、 まあ、とりあえず多分あの、どんどん暗くなっていくんでしょうね。 どんどん胸くそ悪くなってるよね。
🍙「救いがあるとすれば。 前回の最後に 小栗義時さんがフスマをパンってあけたのに、2代目の鎌倉殿がそこにいなかったっていうののリベンジで、今回はあのフスマ開けたら山本三浦さんがこうあの腕組みして、あの 舐めんなよって とかっていうのやってるっていうやつ。
🍬「うん。
🍙「やっぱりあのあれですよね。 「三浦が・・」みたいなセリフが出たところで、ふすまの向こうで山本さん。お、そろそろかなみたいな、そろそろだなつってこうやってスタンバってやってるんですよ。
🍬「もうそろそろか?って それまではこんなんやってフスマくっついて、何何何何つって一生懸命聞いてるかもしんないよね。
🍙「ハイ、スタンバイお願いします。みたいな無線持った連携スタッフみたいなのがいて、 新郎新婦の入場ぐらいのノリで、「はい、では、開けます。3、2、1、はい。スパーン。」パパパパーン♪パパパパーン♪ (結婚行進曲)
🍬「ね。
🍙「そういうそういうそのなんかこうちっちゃいほがらかエピソード探し始めてる。 もう、本編がダークサイドになってるから。
🍬「あの、ほんと私日本史つか世界史だったらわかるかつって言われたらわからんけどさ、歴史あんまり 学生時代、真剣に取り組んでこなかった人なので、
🍙「はい。
🍬「今こうやって 見てさ。鎌倉時代ってこんなドロドロしてたのみたいな。
🍙「 いや、あれはあれでしょ。 それは三谷さんも楽しんでやっているのではないかと思います。 誰かが言ってたけど、普通この脚本のタイミングで2代目の頼家さんが 復活するなんていうシナリオ書いたら、こんなのちょっとリアリティなさすぎでしょ、つってボツになるぐらいのストーリー
🍬「うん、そうね。
🍙「でも史実ですからー。みたいな。 なんか、2代目、ここで目覚めたんだって。みたいな信じられない感じの史実のストーリーに 血をつけ、肉をつける。
🍬「うん、 ウキウキな感じで、はぁもうほんともうここ最近毎週ムナクソが悪い
🍙「どうしたんですかね。あの、あれなんですかね、今後救われるんですかね。誰か
🍬「ほんとだよね、 これは救われるんかね、ああ、よかったってなるのか、 人は変わるんでしょ?視聴者サイドも変わるのかね。
🍙「さぁー?まあ間違いなく現在もっか、ダークサイドに変わってるんだし。。もう1回最後にあの義時さんに戻ってほしいなぁと思っているわけですけど
🍬「戻らんでしょ
🍙「戻らないですかね
🍬「はい
🍙「はぁ、あ、佐藤二郎に触れてない
🍬「よいです
🍙「はぁ
コメント