けやきひろばビール祭りとは?いつやるの?入場料はある?申し込みが必要?
けやきひろばビール祭りとは?
けやきひろばビール祭りは、日本最大級のクラフトビールの祭典です。
大事なことなので2回言います。日本最大級のクラフトビールの祭典です。

今、2回言いました?なぜ2回言ったのだろう。。
なにしろ、春、秋の2回開催されているイベントになります。
コロナ禍もあって、2022年の今年、3年ぶりに開催となりました。おかえりなさい。
いつやるの?どこでやる?
春、秋の実施で、2022年春は5月に開催され、秋は9月15日~19日に開催されます。
けやきひろばは、さいたまスーパーアリーナのすぐ横の広場です。
ただ、秋の実施の今回は、屋内で行われます。スーパーアリーナ内で開催されます。
公式サイトはこちら
ところでクラフトビールとは?地ビールと何が違う?
呼び名は違えど、同じものです。
以前は、比較的小さなビール醸造会社の販売するビールを「地ビール」と呼んでいました。
その「地ビール」の、一時のブームが落ち着いてしまったことで、以降「小規模なビール醸造会社で精魂込めて職人が造っているビール」、「品質を重視して、職人が手塩にかけて造るビール」という意味で「クラフト(手芸品。工芸品。民芸品。)ビール」という販売の取り組みが拡大し、新たにクラフトビール市場が拡大しました。
イベントですよね?入場料はある?予約が必要?
前売りの入場チケット購入の必要があります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
前売券は9月9日まで!! 空き状況によっては、当日券もあるようです。
予約ですが、4席、2席、1席の予約が可能です。だいたい2~3時間程度の席予約となります。
例えば4人席の料金は4,200~5,600円(予約日時によって異なります)で、この料金には以下が含まれています。
- 入場料金
- ビール祭り場内で使える飲食チケット600円×4枚
- お土産ビールコーナー1,000円以上(1,000円ごと)のお買い上げで使える300円割引チケット×2枚
(上記は4人席分です。詳しくは公式サイトをご確認ください。)
所感
そろそろ秋の訪れが感じられるようになった季節、ビールがきっと美味しかろうと思います。しっかり仕事して、ワタシは、ハイティーンの息子たちと、6歳の娘と、奥さまと、行ってみようかと思います。
まとめ
暑い夏でしたね。のどが渇きましたね。これはビール祭りに行かねばなりません。ちゃんと予約して行かねばなりませんね。

どんどん早速 奥さまとご相談!
コメント